2017年11月3-5日、屋久島航海コース第1レグBCC(1日目:田尻~淡路島由良港)
屋久島航海コース第一レグBCCコースの1日目、ホームポート田尻から淡路島由良港まで20マイル弱の航海、再受講の3名を含む6名の受講生が乗り組み、スタッフに見送ら…
屋久島航海コース第一レグBCCコースの1日目、ホームポート田尻から淡路島由良港まで20マイル弱の航海、再受講の3名を含む6名の受講生が乗り組み、スタッフに見送ら…
青空がまぶしい秋空の中、青木ヨットスクールの受講生6名が、EAGLE2で屋久島へ向けて出航しました。淡路島から鳴門海峡を越えて、四国高松までの第1レグが開始され…
2017年10月28日と29日の週末、田尻マリーナでMWXコースが開催されました。 このマリンウェザーのコースは2日間とも教室で学ぶクラス。 ヨットの航海に必要…
2017年11月3日の祭日、大阪の田尻マリーナでプラクティスコースが開催されました。 受講者は1名様です。 青木ヨットスクールの卒業生対象のプラクティスコースは…
2017年10月28日、横須賀マリーナヴェラシスで月1回のセーリングクラブの実習が開催されました。 当初予定ではヴェラシスカップ参戦の予定でしたが、台風22号接…
田尻マリーナでは台風22号の接近に備えて、10月28日1500時から第2対策を実施しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 台風の影響が、それほ…
進路予想によると、台風22号が当地に接近する見込みとなりました。 従って、下記の通り台風対策を行います。下記期間、出入港を禁止いたします。 可能な方は、一斉作業…
2017年10月14日と15日、田尻マリーナでBKBコースが開催されました。 受講していただいたのは、1名様でマンツーマンの授業です! BKBコースはSBDコー…
気になる台風22号の動きですが、気象庁の予報でもまだはっきりとしません。中心気圧は21号に比べて50hp高いので、大きさ強さ共に影響は少ないようです。 田尻マリ…
2017年10月22日、東京夢の島マリーナでSBDコースの後期が開催されました。 台風21号の接近で暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発化、次第に強まる…
台風21号の接近に対応するべく、東京校(夢の島マリーナ)と横須賀校(マリーナヴェラシス)の教習艇に増し舫いを施しました。 どちらの艇も、20m/s超程度の強風…
2320時現在、風向は北北東から北へと回る。風速は20m位か。マリーナ内海面は平穏で今のところ異常はない。心配した高潮も、低潮時と重なったので普段と変わらない。…
今夜21時には、台風21号が接近し、暴風域に入る見込みです。北東から北へ反時計回りの風向変化に備えて、昨日の台風対策作業では、岸壁側の艇に注意してロープどりを実…