青木ヨット&ヨットスクールNews
7/2、7/3 BKB 大阪校で開催しました
2日間開催のBKBコース。1日目は白波の立つ強風、2日目はやや雨の微風という2つの天候の中練習をする事が出来ました。BKBで練習をする項目の一つ、8の字救助方は…
7/2,3 BKB 横須賀校で開催しました。
思いはそれぞれ・・・ マリーナのレンタル艇を楽しんでいるH氏、アオキヨットのZen-24納艇を待ちわびるTk氏、大海原を目指すTn氏。三人三洋のヨットライフです…
6/25,26 SBD 東京校で開催しました。
風のパワーって、凄いですね! SBDの2日間とも強風でした。ヨットがどんどん流されてしまうのです。でも、それを上手くコントロールできると、離着岸も、落水者救助も…
6/18,19 BCC -2 横須賀校で開催しました。
いよいよ、Basic Coastal Cruising! BCC-2は、1泊2日のクルージングに出かけます。さらに、Coastal Navigation の…
6/13 プラクティス 横須賀校で開催しました。
レジャボートと海上自衛隊艦船が共存する海で・・・ 梅雨とは思えない好天でした。なにより、風が良かったですね。A氏と義弟のH氏は、ロングクルージングを夢…
6/12 BCC -1 横須賀校で開催しました。
練習、そして実践! BCC(Basic Coastal Cruising)は、1日(BCC-1)と1泊2日(BCC-2)で修了します。事前に決められた目的地への…
6/11 体験セーリング 東京校で開催しました。
いつもの風景が、海から見ると別世界になる! 別世界への第一歩を、4名が踏み出しました。マリーナを出港して数分、みんなで協力して帆を張ります。エンジンを停めると…
6/10 プラクティス 東京校で開催しました。
アメリカンだろ~?! 日本在住のアメリカ人、C.G.氏とC.C.氏はとても仲良しなんです。時々一緒にセイリングを楽しんでいます。この日は、最初こそ微風でしたが…
6/12 東京校でセーリングクラブの活動を実施しました
今回はお1人のご参加です。 時折雨に降られましたが、終日安定した北風が吹いており、セーリング日和でした。 今月の練習テーマはジャイビングですが、お1人ということ…
7/16(土)田尻マリーナ・サンセットレースのご案内
田尻マリーナの皆さん!!今年もサンセットレースで、ご一緒に練習しませんか。クルーとしての参加も歓迎します! 今年は田尻サンセットライブとの協賛イベントです。サン…
6/4&5 東京校でBKBを実施しました
梅雨入り直前でのスクール開催でしたが、両日ともに気象・海象に恵まれました。 BKBの目標は、ヨットの艇長として、安全かつ快適なデイセーリングを実行できるようにな…
2022年5月 ボート免許教習(1級) 横須賀
バーガー対決? 5月の修了者は、九州は佐世保から遠征してくれたJ氏です。九十九島などをシーカヤックを巡っていますが、もっと遠くに行きたくなったのが、小型船舶…
5/21 セーリングクラブ 横須賀校で開催しました。
***を往復しました! セーリングクラブでは、毎回主なる練習テーマを掲げます。5月の活動はそれに加えて、千葉県の保田漁港に行くことを目標にしました。そうです…
5/14,15 BKB 横須賀校で開催しました。
チームワーク 大人になると、新しい友人と新しいことをする機会があまり無いですよね。家族や気心の知れた同士での行動が多くなってしまいます。アオキ・ヨットスクールで…
5/3,4 SBD 東京校で開催しました。
基本が大事ですよね! ヨットを操るのって、難しそうですよね? でも、練習すれば誰にでもできるんですよ。ただね、きちんと基本を身に付けるのが上達の近道なんです。S…
体験セーリング 東京校と横須賀校で開催しました。
東京(4/30)も、横須賀(5/1)も、楽しかったです! 東京校の教習艇は23feetのSEAGULL号、横須賀校の教習艇は30feetのCONDOR号です。S…
5月22日 大阪湾セーリングクラブ活動
皆様こんにちは。セーリングの活動報告です。 田尻マリーナで実施した大阪湾セーリングクラブに5人のメンバーが参加しました。。 経験も様々、想いも様々な方が来ていた…
5/21&22 東京校でSBDを実施しました
今回は4名の皆様にご参加いただきました。 SBDの目標は、中型ヨットのスキッパーとして、クルーの安全確保とマリーナでの離着ができるようになることです。 教室講義…