カテゴリー: ヨットレース
田尻サンセットセーリング 7/16(日)開催決定!

田尻マリーナの皆さん!ヨットスクールの皆さん! ご一緒に、サンセットセーリングを楽しみませんか?
夕日百選に選ばれた、深紅でひときわ大きな夕陽や、関空から飛行機が飛び立つ夜景が楽しめます。
日が沈んだ後は、夜間航海を一緒に練習しましょう。
夜間航海は、相手艇の動向を、灯火によって判別します。航路標識も灯火が頼りです。
セーリング練習にはもってこいですよ。
豪華景品もご用意しております!皆様のご参加をお待ちしております!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日時 2023年7月16日(日)
1530:受付け開始
1700:セーリングスタート
2000:タイムリミット
2030:表彰式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆集合場所 大阪田尻マリーナ
◆参加費用 出艇料:1000円(1隻)/参加費:2000円(1名)
*軽食を各自ご持参ください。
*クルー参加は、先着8名様
*ご希望の方の艇に、青木校長が同乗いたします。(当日抽選で決定)
*表彰式で、青木校長のワンポイントレッスンがあります。
*他マリーナ係留艇も参加OK(安全確保のため青木ヨットスクール生に限定)
◆お支払方法 店頭現金払いもしくは銀行振込で
PayPay銀行・すずめ支店(支店コード002)・普通口座4248932・アオキヨット(カ
◆お申し込みは、店頭または下記のメールフォームでお申し込み下さい。
http://www.aokiyacht.com/tajiri-race/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注意事項
・お申し込み及び参加費用のお支払いは、7/9(日)迄にお願いいたします。
・準備の都合上、レイトエントリー(7/10以降のお申込み)の場合、各費用+500円が必要となります。
・ご入金を確認させて頂いた時点で、受付とさせて頂きます。
・ご入金確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとなります。
・お振込み手数料はご負担下さい。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、前日までのご連絡で、出艇料及び参加費は返金いたします。返金に際しての振込手数料は、お客様負担となります。
・イベントはヨットスクール受講生を対象としています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




4/16 田尻Springヨットレース

2023年4月16日に大阪田尻でヨットレースを開催しました。
前回は暴風の為、中止でしたが、今回は天気も晴れ、風速は10kntほどの最高のセーリング日和となりました。
スタート30分前の艇長会議で、青木校長からコースの説明、レースの注意事項、今回のレースのポイント等の説明があります。
今回はクロースホールドでどれだけ風上へ切りあがれるか・・クロースホールドでのセーリング方法等。



レース中の様子




















表彰式を行い、青木校長から今回のレースの解説がありました。
今回のレースのポイントは潮流を考慮したコース取りをしているか、ということでした。









ヨットレースのイベントということで開催しておりますが、青木校長の解説もあり、次回のヨットレースでは青木校長は希望者の艇へ同乗して頂く予定です。(複数の場合はジャンケン)
ヨットの練習には最高の機会ですので、今回不参加の方も是非次回はご参加頂ければ幸いです。
次回のヨットレースは7月にサンセットレースを予定しておりますので、是非ご参加ください。
田尻マリーナSpringヨットレースのご案内(4/16開催)

田尻マリーナの皆さま、ヨットスクール生の皆さま!
大阪田尻マリーナにて、ヨットレースを4/16(日)に開催致します。
セーリングが気持ちの良い季節です。
一緒にセーリングを楽しみながら練習しましょう。
田尻ヨットレースは静穏海域で行いますので、セーリングの練習にピッタリです。
豪華景品を用意した表彰式を行いますのでお楽しみに!!
クルーとしての参加も大歓迎です!
ご家族、ご友人の方々をお誘いあわせの上、是非お越しください。
*クルー参加の定員は満席となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日時 2023年4月16日(日)
0930:受付け開始
1000:艇長会議
1030:レーススタート
1430:タイムリミット
1500:表彰式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆集合場所
大阪田尻マリーナ(マリーナ駐車場は朝市開催で込み合いますので、隣接する外部の無料駐車場をご利用下さいませ)
◆参加費用
出艇料:1000円(1隻)/レース参加費:2000円(1名)ランチボックス付き
◆お支払方法
店頭現金払いもしくは銀行振込で
PayPay銀行・すずめ支店(支店コード002)・普通口座4248932・アオキヨット(カ
◆お申し込みは、店頭または下記のメールフォームでお申し込み下さい。
http://www.aokiyacht.com/tajiri-race/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注意事項
・お申し込み及び参加費用のお支払いは、4/9(日)迄にお願いいたします。
・準備の都合上、レイトエントリー(4/10以降のお申込み)の場合、各費用+500円が必要となります。
・ご入金を確認させて頂いた時点で、受付とさせて頂きます。
・ご入金確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとなります。
・お振込み手数料はご負担下さい。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、前日までのご連絡で、出艇料及びレース参加費は返金いたします。返金に際しての振込手数料は、お客様負担となります。
・イベントは田尻マリーナ係留艇、およびヨットスクール受講生を対象としています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



12/18 田尻ウィンターヨットレース

毎年恒例の田尻ウィンターヨットレース。
前日からの強風が続いていましたが、沢山の方々にお集まりいただき、本日のレースについて艇長会議が行われました。
棄権が相次ぐ中、エントリーして頂いた優勝候補のHKS Beagle(34feet)にAyato(23feet)や他の艇がどのような勝負を挑むのか見所満載です。
気温4度、最大瞬間風30ノット、湿度50%の条件では、体感温度はなんとマイナス12度となり、ヨット以前にウェアの選択を一つでも間違えれば体が全く機能しなくなり、セイリングどころではありません。
濡れてもアウト、キャビンに入ればたちまち船酔いが待ち構えているような限界のコンディションです。
田尻の冬季レースは気合の入ったセイラー達がHelly HansenやGillのオイルスキンで集まり、出航の準備している姿はこれぞヨットマンといった感じで憧れの存在ですよね。
風が落ち着けば面白い勝負になるかもしれないと期待しましたが、10時の時点でさらに天候の悪化が予想されたので、残念ながらレースは中止となりました。
艇長会議の後は、クイズやじゃんけん大会などで盛り上がりました。
今回のレースでは、
田尻漁業組合様からご協賛いただいた恒例の数の子
株式会社ファイブ管理様からご協賛いただいたカキ小屋ペアチケット
など様々な景品をお配りいたしました。
来年春のヨットレースにご参加いただいて、リベンジマッチを果たしたいと思います。
それではまた来年お会いしましょう。
(おまけ)本日、唯一出航された青木セーリングクラブのイーグル号から写真が届きました!
たじりマリーナWinterヨットレースのご案内(12/18開催)

今年もいよいよ最終レースの季節がやってまいりました。
12/18(日)に「田尻WInterヨットレース」を開催致します。
昨年に引き続き、コロナの影響により飲食を伴う忘年会は開催することができませんが、今年最後のヨットレースを存分に楽しんでいただければと思います。
*軽食はお配りいたします。
豪華景品を用意した表彰式を行いますのでお楽しみに!!
ご家族、ご友人の方々をお誘いあわせの上、是非お越しください。
冬の強風と闘う中で、一年の成果を確かめましょう。一同ご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日時 2022年12月18日(日)
0930:受付け開始
1000:艇長会議
1030:レーススタート
1430:タイムリミット
1500:表彰式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆集合場所
大阪田尻マリーナ(マリーナ駐車場は朝市開催で込み合いますので、隣接する外部の無料駐車場をご利用下さいませ)
◆参加費用(消費税込み)
出艇料:1000円(1隻)/レース参加費:1500円(1名)ランチボックス付き
◆お支払方法
店頭現金払いもしくは銀行振込で
PayPay銀行・すずめ支店(支店コード002)・普通口座4248932・アオキヨット(カ
◆お申し込みは、店頭または下記のメールフォームでお申し込み下さい。
http://www.aokiyacht.com/tajiri-race/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注意事項
・お申し込み及び参加費用のお支払いは、12/11(日)迄にお願いいたします。
・準備の都合上、レイトエントリー(12/12以降のお申込み)の場合、各費用+500円が必要となります。
・ご入金を確認させて頂いた時点で、受付とさせて頂きます。
・ご入金確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとなります。
・お振込み手数料はご負担下さい。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、前日までのご連絡で、出艇料及びレース参加費は返金いたします。返金に際しての振込手数料は、お客様負担となります。
・イベントは田尻マリーナ係留艇、およびヨットスクール受講生を対象としています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






11/20 セーリングクラブ ヴェラシスカップに参戦しました・・・

恒例のヴェラシスカップに、セーリングクラブの3名で挑戦しました!
当日は他所のマリーナからの参加も合わせて、24艇がスタート海面に集結しました。かなり吹いていて、チョッピーな浪が立っています。これは厳しい闘いになるぞ・・・
結果、安全を優先してリタイアしました。(4艇がリタイア) 残念ですが、次の目標ができました。「このくらいの海象で乗りこなせる操船スキルを身に付ける!」いいね! (あ)
※ 撮影時にマスクを外しています。



1P縮帆で備えたのですが・・・

7/16田尻マリーナでサンセットライブ&ヨットレース開催

サンセットライブは田尻町観光協会が主催する町のビッグイベント、キッチンカーがマリーナ駐車場へ並び、地元住民がマリーナへ集まる楽しい一日です。
このビッグイベントに協賛して、マリーナ主催によるファミリーレースを開催しました。当日は日本海低気圧による曇り空から時折雨がパラつく中をスタートしましたが、途中で風が弱まり全艇DNFとなりました。
イベントの司会を務めた「スカイブリッジ」は、たけとユウキャンからなる地元出身のお笑いコンビです。ヨットレースの表彰式では、「スカイブリッジ」に抽選をしてもらい、青木校長から賞品が参加者へ手渡されました。シーマンシップ賞は最も優れた操船技術を発揮した艇に授与されます。今回はスタート時の衝突を見事な操船で防いだ「LAUGHING]に送られました。シーマンシップ賞は株式会社ファイブ管理様のご協賛によって設けられました。
カウントダウンに合わせて、一斉に点灯したイルミネーションが、マリーナに浮かぶヨットを浮き上がらせました。「おー」歓声が上がります。準備を整えたヨット関係者が安堵します。
地元にも喜んでもらえるマリーナを目指して、今後とも地域イベントへ協力していきたいと思います。
当日の様子はJCOMテレビで、7月23日1100時から放映されます。ユーチューブでも見れますよ。




















7/17 セーリングクラブ スバルザカップ に参戦しました!

正式名称は、「第14回 スバルザカップ チャリティー ヨットレース トーキョーベイオープン 2022」というらしい・・・
4名のセーリングクラブメンバーで、東京Dランド沖からアクアラインうみほたるを周回するヨットレースに参戦しました。総出場艇数80を誇る、東京湾最大規模のレースです。
微風、疾風、凪・・・ 波、雨、狭視界・・・ なんとも目まぐるしい海象に翻弄されましたが、さて結果はいかに? (あ)
※ 撮影時にマスクを外しています。









レース艇と商船が入り乱れる!



6/19 大阪セーリングクラブ

大阪セーリングクラブの活動報告になります。
6月19日、田尻マリーナにて実施。
現在、大阪校では7名のメンバーが入会されており、本日は6名+インストラクターでトレーニングです。
活動内容は年間を通して毎月のテーマが決まっており、今回はタッキングがテーマでした。
出航前にジブセイルのサイズをディスカッション。午後から風が強まる予報で、レギュラー派とジェノア派に分かれました。
結果、ジェノアを選択しましたが、オプションとして風力が上がればすぐにレギュラージブに交換できるように、キャビンの手前にスタンバイさせるという判断になりました。
タッキングはできても、正確なタッキングは簡単ではありません。
クローズホールドからクローズホールドへ、90度のタッキングがスムーズにできるように、繰り返しトレーニング。
メンバー全員がスキッパー兼ヘルムスマンを順番に担当して、号令を掛けます。
優秀なクルーが集まっても、スキッパーからの号令が間違っていれば、スムーズなタックは決まりません。
コミュニケーションが取れなければ、クルーや船は機能しなくなり、様々なトラブルに巻き込まれます。
一日を通して練習を繰り返す中で、風位が変わったり、風が吹いてきたり、自然条件に合わしていく事が重要でした。
関空沖で風が強まり、ガンネルが浸かる寸前までヒールしましたが、クルーの体重移動で艇を安定させたことで、30FEET艇のパフォーマンスをチーム全員で引き出すことが出来ました。
最後には全員が安全で素早いタッキングと正確な号令が出来るようになりました。
7月16日のサンセットレースで成果が発揮されるか楽しみですね。
ご参加ありがとうございました。
ITARU
7/16(土)田尻マリーナ・サンセットレースのご案内

田尻マリーナの皆さん!!今年もサンセットレースで、ご一緒に練習しませんか。クルーとしての参加も歓迎します!
今年は田尻サンセットライブとの協賛イベントです。
サンセットレース終了後は、ライブイベントをお楽しみください。
レース優勝者には、表彰式終了後に、ヨットライトアップのカウントダウンをしていただきます。
ぜひ1位目指して頑張ってください!
3位入賞者には豪華景品も用意しております。
◆開催日時 2022年7月16日(土)
1500:レース受付け開始
1530:艇長会議
1600:レーススタート
1800:タイムリミット
1930:表彰式、ヨットイルミネーション点灯カウントダウン
◆レース参加費用
出艇料:1000円(税込み、1隻) レース参加費:1500円(税込み、お1人様)
◆お支払方法
店頭現金払いもしくは銀行振込
PayPay銀行・すずめ支店(支店コード002)・普通口座4248932・アオキヨット(カ
◆レースコース
風向風力に適合したコースを当日艇長会議で発表。スタートは田尻ラリー方式による陸上スタート。ハンディキャップは汎用TCFによる時間換算方式。シングルハンドおよびダブルハンド出場には、優遇があります。
◆お申込方法
7月9日(土)までに、下記申し込みフォームからお願いいたします。
★クルー参加:先着残り2名様で締め切らせて頂きます。
http://www.aokiyacht.com/tajiri-race-application/
◆注意事項
- お申し込み及び参加費用お支払いは7月9日(土)迄にお願いいたします。
- レイトエントリー(7/10以降のお申込み)の場合、各費用+500円が必要となります。
- ご入金を確認させて頂いた時点で、予約成立とさせて頂きます。
- ご入金確認ができない場合は、キャンセル扱いとなります。
- お振込み手数料はご負担下さい。
- イベントは田尻マリーナ係留艇、およびヨットスクール受講生を対象としています。
- レースへの参加は、参加者各自の判断により決定して下さい。レース中の続行、リタイア、およびその他の事態の判断と対処は、各艇の艇長の責任で行って下さい。
- 駐車場は軽スポーツ広場駐車場及び交流広場駐車場をご利用ください。






4/17 田尻Springヨットレースを開催しました

長年に渡り田尻で行われる春のヨットレース。
伝統の一戦は8艇のヨットにより過去最高レベルの神経戦が繰り広げられました。
台風1号が日本列島から遠ざかり、穏やかな海面の田尻沖。
少し肌寒い微風でしたが、セーリングには絶好のコンディション。
艇長会議が始まると同時に発表される本日のコース。
レーティング表も大規模なレースと同じ基準で作られいます。
田尻ヨットレースの名物は、ラリースタート。
船のフィートとクルーの数によって、秒単位で正確にハンデが付けられます。
この日、最もスタートが早かったのはシングルハンドのY-23ナイトホークでした。
綺麗なセールカーブの写真を見ると、波を切り悠然と進むヨットのあの音が聞こえてきませんか?
ヨットレースで勝敗を分ける要素は何だと思いますか。
艇の性能、クルーの人数、スキッパーの技術。それはもちろん重要ですが、
田尻では複数のブイを周回しますのでブイを一番最初に見つけた人が有利になります。
今回の見どころは、スピンネーカーでした。
スピンネーカーは取り扱いの複雑さもあり、普段はセールバッグから出る機会が最も少ないセールでは?
しかし、レースを練習の場として活用していただき、皆さま果敢にチャレンジされていました。
レースは技術面だけでなく、整備面がとても大切です。船底が汚れていては、どんなヨットも鈍足になります。
普段からメンテナンスをしてヨットを可愛がっている結果がレースで浮き彫りになります。
その分、実際にご家族や仲間とクルージングへ行かれた際に、重大なトラブルを減らせるのではないかと思います。
今回のレース結果は、意外にもスピンを使わなかったY23が優勝となりました。
特別な艤装がされていない、いたって普通のY23がどうして速く走れたのか。とても興味深い事です。
この理由は、レース順位発表の後に、青木校長の貴重な技術解説で種明かしされました。
潮流を意識したセーリングをしたい方は、是非CONコースをご検討ください。
自艇が無くてもレースに出てみたい、定期的にヨットに乗りたいという方は、青木セーリングクラブにご入会下さい。
ヨットはとても身近な乗り物です。まずはお気軽に青木ヨットまでお問い合わせください。
この度はレースにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
4/17 大阪湾セーリングクラブ(SC)開催

4月より大阪田尻で大阪湾セーリングクラブが再開となりました。これまでに3名のクラブメンバーが登録されていますが、第一回目は、メンバー1名に参加いただきY-23で春の田尻ヨットレースに参加してタッキングの練習です。1~3m/sの微風の中、10:00シングルハンドのY-23に少し遅れて、ダブルハンドのY-23、3艇がスタート、その後は4時間にわたり北〜北西に振れる風を探す神経戦となりました。SC艇は残念ながらタイムリミットを少しオーバーしてDNFとなりましたが、マーク周辺の潮流に翻弄されながらも練習テーマのタッキングを何度も練習できました。 次回は5/22ジャインビングの練習です。(みち)



4/17(日)開催!!Spring ヨットレースのご案内

田尻マリーナの皆さま、ヨットスクール生の皆さま!
徐々に暖かくなって、セーリングが気持ちの良い季節になってきました。
毎回、ご好評をいただいておりますヨットレースを4月に開催致します。
田尻ヨットレースは静穏海域で行いますので、セーリングの練習にピッタリです。
豪華景品を用意した表彰式を行いますのでお楽しみに!!
クルーとしての参加も大歓迎です!
ご家族、ご友人の方々をお誘いあわせの上、是非お越しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日時 2022年4月17日(日)
0900:受付け開始
0930:艇長会議
1000:レーススタート
1300:タイムリミット
1330:表彰式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆集合場所
大阪田尻マリーナ(マリーナ駐車場は朝市開催で込み合いますので、隣接する外部の無料駐車場をご利用下さいませ)
◆参加費用
出艇料:1000円(1隻)/レース参加費:1500円(1名)ランチボックス付き
◆お支払方法
店頭現金払いもしくは銀行振込で
PayPay銀行・すずめ支店(支店コード002)・普通口座4248932・アオキヨット(カ
◆お申し込みは、店頭または下記のメールフォームでお申し込み下さい。
http://www.aokiyacht.com/tajiri-race/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注意事項
・お申し込み及び参加費用のお支払いは、4/10(日)迄にお願いいたします。
・準備の都合上、レイトエントリー(4/11以降のお申込み)の場合、各費用+500円が必要となります。
・ご入金を確認させて頂いた時点で、受付とさせて頂きます。
・ご入金確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとなります。
・お振込み手数料はご負担下さい。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、前日までのご連絡で、出艇料及びレース参加費は返金いたします。返金に際しての振込手数料は、お客様負担となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



11/20,21 セーリングクラブ 横須賀校で開催しました。

Aチームは強風・・・ Bチームは軽風・・・
関東セーリングクラブも多くのメンバーが活動してくれているので、今月から2組別日程で開催することになりました。メンバーは、毎月どちらか都合のよい日を選ぶことができます。
Aチームは、観音埼より沖に出ると強風になるという、海面ごとに違う風浪との闘いです。メインセイルを1P縮帆しながらのセイリングは、ドキドキの緊張もあったのではないでしょうか?(笑)
Bチームは、ヴェラシスカップ(ヨットレース)に参戦しました。前日とは打って変わって、軽風のなか32艇のヨットがスタートを切りました。このようなコンディションでは、レース仕様の艇がグングンと前に出ていきます。我艇に味方してくれそうな風を見つけながらのセイリングの結果・・・ (あ)
たじりマリーナWinterヨットレースのご案内(12/5開催)

お待たせいたしました、Winterヨットレースを開催いたします。
初冬の強風に吹かれて潮風を浴び、ご一緒にセーリングの腕試しをしませんか。
田尻マリーナオーナー様はもちろん、ヨットスクール卒業生の方もご参加いただけます。
表彰式は1Fデッキにて開催予定です。
ご家族、ご友人の方々もお誘いあわせの上、是非お越しください。
心からお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆開催日時 2021年12月5日(日)
0900:受付け開始
0930:艇長会議
1000:レーススタート
1300:タイムリミット
1330:表彰式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆集合場所
大阪田尻マリーナ(マリーナ駐車場は朝市開催で込み合いますので、隣接する外部の無料駐車場をご利用下さいませ)
◆参加費用
出艇料:1000円(1隻)/レース参加費:1500円(1名)ランチボックス付き
◆お支払方法
店頭現金払いもしくは銀行振込で
PayPay銀行・すずめ支店(支店コード002)・普通口座4248932・アオキヨット(カ
◆お申し込みは、店頭または下記のメールフォームでお申し込み下さい。
http://www.aokiyacht.com/tajiri-race/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆注意事項
・お申し込み及び参加費用のお支払いは、11/28(日)迄にお願いいたします。
・準備の都合上、レイトエントリー(11/29以降のお申込み)の場合、各費用+500円が必要となります。
・ご入金を確認させて頂いた時点で、受付とさせて頂きます。
・ご入金確認が出来ない場合は、キャンセル扱いとなります。
・お振込み手数料はご負担下さい。
・お客様のご都合によるキャンセルの場合、前日までのご連絡で、出艇料及びレース参加費は返金いたします。返金に際しての振込手数料は、お客様負担となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━