青木ヨット&ヨットスクールNews
8/11,12-13 BCC-1, 2 東京校で開催しました。
台風に挑戦! BCC(Basic Coastal Cruising)の目的は、2-3日間のクルージングができるようになることです。今回は、5名の受講生が挑戦…
8/10 プラクティス 東京校で開催しました。
100時間セイリングを目指して! 青木ヨットスクールの教科書「インナーセーリング④」には、100時間練習の記載があります。Yjさんが挑戦中です。今回は、夢の…
田尻マリーナ台風7号第2対策を発令しました
田尻マリーナ係留者の皆様 最新の台風進路予想によると、台風7号が当地に接近する見込みとなりました。従って、下記の通り台風対策を行います。下記期間の出入港を禁止い…
7/30 舞鶴にてYAMAHA 25 MyLady納艇
舞鶴にて中古艇Y-25MLをご納艇いたしました。 陸送トラックで現地まで搬入させて頂き、マスト立てなどの作業を行いました。 マリーナは設備が整っており、綺麗な水…
7/22,23 VIP-SBD 東京校で開催しました。
日本の夏は蒸し暑い! AlさんとBeさんは、メキシコ人のご夫婦です。Alさんは若いころ、小型ヨットを楽しんでいました。今は、夫婦でメキシコ沿岸をクルージング…
7/13 プラクティス 東京校で開催しました。
非常事態を生き抜くために・・・? YjさんとHsさんは、仲のよいお友達です。ひょんなことから、お互いにマリンスポーツに興じていたことを知りました。そして、モー…
7/17 田尻にてプラクティスコースを開催しました
今回の受講生T様は、岐阜県からお越しいただきました。 SBD、BKBとステップアップしていく過程で追加のトレーニングとしてプラクティスコースを活用して、効果的に…
7/16 田尻サンセットセーリングを開催しました
風速は11mほどで強めでしたが、天気も晴れ良いセーリング日和となりました。 16時30分スタート、タイムリミットが20時でセーリングをしながら大阪湾のサンセット…
7/8,9 CON 東京校で開催しました。
できるかな? 海の上で・・・ CON(Coastal Navigation)は、「ヨット技術の4要素」のうちの一つです。4要素とは、セイリング、メンテナンス、…
7/6,7 VIP-SBD 東京校で開催しました。
楽しいな~ いろいろな趣味をお持ちのOmさんが、いよいよ海に挑戦しました。ボート、ヨット、フィッシング、セイリング、クルージング・・・ 何れのマリンス…
青木校長の講演会、7月9日、ラグナマリーナで開催
青木校長の講演会が7月9日(日)15時から、愛知県蒲郡のラグナマリーナで開催されます。 講演は「信天翁二世号の世界一周とビギナー教育」というタイトルで、スライド…
7/1,2 SBD 横須賀校で開催しました。
荒天のち好天! 初日はメチャクチャ荒天で、翌日はスバラシイ好天だったので、教室講習と海上実習の時間割を調整しました。さて、SBD(Safe Boating &…
7/1 田尻マリーナ サンセットライブ&夜市開催しました。
毎年恒例のサンセットライブは、田尻町観光協会が主催するイベントです。 当日は小雨が降るお天気で、ライブは田尻漁港BBQコーナーで行われました。 キッチンカーがマ…
6/24,25 BKB 東京校で開催しました。
梅雨は何処へ? YnさんとAdさんは、SBD教習の同級生です。なので、タッキングやジャイビングなど操船時のコミュニケーションが上手くできています。そう、…
6/18 プラクティス 田尻マリーナ
二日間のプラクティスの二日目、1日目は船外機仕様のY23でしたが、二日目はディーゼル船内機のY30でBKBの海上実技内容を練習しました。各風位へのセーリング、ジ…