8/20 体験セーリング 東京校で開催しました。
スクールで待っていますよ~(笑) Nさん父子が乗艇した午前は4m/sくらい、KさんとYさんが乗艇した午後は6m/sくらいの南風が吹いていました。中学生のE君は初…
スクールで待っていますよ~(笑) Nさん父子が乗艇した午前は4m/sくらい、KさんとYさんが乗艇した午後は6m/sくらいの南風が吹いていました。中学生のE君は初…
今回は3名の方が大阪の体験セーリングにお越しくださいました。 午前中は雨でしたが、出航時間の昼からは晴れ、風も微風で体験セーリング日和です。 関空の近くまで行き…
台風8号が通過していきました! 急遽日程を変更して、BKBの1日目を開催しました。台風一過の好天でしたが、帆走海面の荒川河口にはまだまだ強い風が吹いていました。…
大変に暑い中、今回は三名の方に来ていただけました。 何方にとっても体力的にきつい真夏の日差し、二日間しっかりとセーリングしていただきました。 BKBは、ヨットに…
日本の南海上にある発達中の熱帯低気圧に吹き込む風と、その東海上にある太平洋高気圧から吹き出す風によって、高温多湿な空気が日本に流れ込んで暑い!暑い!!暑い!!!…
もっと上手くなりたいな~ Og夫妻も、MH夫妻も、海外クルージングが夢なのです。ASAスクールで練習すれば、その夢を叶えることができます。BKB(Basic…
最近の天候はきつく雨が降ったり、カンカン照りだったりと極端です。そのような天候の中、講習は開催されました。 今回参加された3名の方々は、手際よく船を操り無事に課…
実は、世界を目指しています・・・ Mo&H夫妻は、フランス~スペインをクルージングしました。F氏の故郷は、日本のエーゲ海と呼ばれています。Mj氏…
生徒さんは同じ会社に務められている同僚の方2名でした。 南よりの風3m、波はなく晴れのボート日和でした。 しかし猛烈に暑く、時折休憩を入れて休んでもらいました。…
7/28 Yamaha 26ⅡS「Speedy Blue」号の納艇式を行いました。 オーナー様ご一行は以前ヨットレースでご活躍されていたとの事。 納艇式ではテー…
暑さにも負けず・・・ 暑さ増し増しの東京で、SBD(Safe Boating & Docking)に挑戦しました。長距離航海を目指す3名が、初めの一歩で…
本日の課題は「クロースホールド」これは風がないことには成り立たない課題。 お空によくお願いしていたためか、とてもいい条件で練習することができました。 本日参加さ…
今年度より年に2回、東京及び大阪にて、青木校長との座談会を開催することとなりました。青木ヨットスクール受講生の皆様に限定して開催致します。 初回は、青木校長によ…
サンセットライブは田尻町観光協会が主催する町のビッグイベント、キッチンカーがマリーナ駐車場へ並び、地元住民がマリーナへ集まる楽しい一日です。 このビッグイベント…
正式名称は、「第14回 スバルザカップ チャリティー ヨットレース トーキョーベイオープン 2022」というらしい・・・ 4名のセーリングクラブメ…