3/28 体験セーリング 東京校で開催しました
今回の参加者は男性2名。冷たい雨の予報でしたが幸い降らず、濡れずに済みました。出航準備、セールアップ、リーフ、セーリング、セールダウン、着岸練習、ドッキングなど…
今回の参加者は男性2名。冷たい雨の予報でしたが幸い降らず、濡れずに済みました。出航準備、セールアップ、リーフ、セーリング、セールダウン、着岸練習、ドッキングなど…
T氏の自艇(30feet)で練習開始です! ご家族を安全に乗せるために、シングルハンドトレーニングを始めました。艤装して出港からセイリングまでは勿論のこ…
帆走性能が実証されました! 東京は4月下旬とも言われる陽気のなか、Zen24の試乗会が開催されました。足を運んでくださった皆さん、有難うございました。 穏やかな…
春分の日を迎え、とても暖かい2日間となりました。 しかしながら、2日間とも強風のコンディションです。 中型艇のスキッパーとしてデイセーリングができることを目標と…
昨年12月1日にフィリピン・カルメンにドック入りした42ftロングキール艇、約4ヶ月を経て修理は順調に進んでいます(進捗率50%を少し超えたくらい)。2009年…
男性3名にご参加いただいて、セーリングヨットの安全と基本的な操作について、座学と海上実習を行いました。初日は生憎の寒風と大雨で真冬に逆戻りした嵐でしたが、二日目…
Zen-24の試乗会が、東京夢の島マリーナで開催されます。(3月20-22日) まだ空席がありますから、会場での飛び入り申し込みも承りますよ~!
前日の雪模様から一転して、明るく暖かい晴天となりました。 参加されたのは6名のクラブ会員の皆さんです。 出港後は南下を続け、10マイル先の風の塔を周り、夕刻にマ…
マリンウェザーを担当しました。 今回からカリキュラムに気象庁HPの活用とパイロットチャートの見方、使い方を追加しました。 生徒さんは3人。 皆、熱心で活発な講…
※延期になりました。 お待たせいたしました、新春!第一回田尻ヨットレース&バーベキューを開催いたします。 田尻ヨットレースは静穏海域を一緒に走れるので、セーリン…
誌面が楽しみですね~(笑) Kazi-5月号(4/5発売)の、とある特集記事の取材協力をしました。デッキワークを撮影するためにマストにカメラを取付けたり、全景…
釣りをする人、ヨットで航海に出たい人、父上の船に乗る人・・・ それぞれの目的を持って、ボートライセンス(小型船舶操縦免許)に挑戦です。実技教習は、波がなく穏や…
今回は米国から来日されたお2人にご受講いただきました。 春先のような暖かい気候の中、スキッパーとしてクルーの安全確保と基本の離着岸ができるようになるよう、正しい…
シングルハンドセイラーに、俺はなるっ! Hさんは、いつもは3-4人でセイリングしています。 誰かがヘルムをとり・・・ 誰かがハリヤードを曳き・・・ 誰かが周…
2020年3月20日(金)、21日(土)、22(日)の3日間、Zen24の試乗会を、東京夢の島マリーナで開催します。 詳しい内容とお申し込みは、こちらをクリック…