8/15&16 東京校でBKBを実施しました
東京湾北部は、2日間ともに安定した良い風に恵まれました。 今回の受講生は3名で、全て英語でのレッスンです。 BKBの目標は、中型艇のスキッパーとして、安全にデイ…
東京湾北部は、2日間ともに安定した良い風に恵まれました。 今回の受講生は3名で、全て英語でのレッスンです。 BKBの目標は、中型艇のスキッパーとして、安全にデイ…
梅雨明十日とは言いますが、毎日暑いですね。 この二日間もとっても暑かったです。 今回お越しになられた方々はセイリングの経験が長く、知識も豊富でした。 だから講習…
8月9日 東京の自主練をしました。 参加メンバーは、IさんとHの2名です。 風はイエローフラッグのグッドコンディション! 午前中は、ワチャワチャしましたが、 昼…
梅雨が明けましたっ! 横須賀校での講習は、空の青と、樹々の緑と、海の碧が心地よいのです。教室での帆走理論は難しく感じてしまいますが、同じ内容を海上で実践すると案…
梅雨明け直後で、2日間ともに晴天に恵まれました。 1日目は時折ブローが入るコンディション、2日目は微風ながらも気持ちの良いセーリングができるコンディションです。…
海の上では、小型船舶も1級も2級もありません! 横須賀校のある浦賀沖には、レジャーボートだけでなく、商船や海上自衛隊、US-NAVYまで様々な船舶が航行して…
4連休の最終日。 梅雨明けの初夏のような清清しい天気に恵まれました。 この日の練習テーマは「ボートスピード」です。 どうすればセイルのパワーを最大化できるのか?…
7/23、2020年の第一回目となる田尻ヨットレース&バーベキューが開催されました。 レース当日は曇り空で風は強くも弱くもなく、涼しいヨット日和です。 艇長会議…
「MANTENⅡ」号の納艇式が開催されました。 オーナー様のご家族が来られていましたので、賑やかな納艇式となりました。 テープカット、シャンパンでお祝いし、そし…
早く梅雨が明けないかな~ 時々雨に打たれながら、北東の軽風を受けての帆走練習でした。アシカ島を周ることで、アップウィンドもダウンウィンドも実践できます。…
久しぶりに東京に清々しい太陽の光が降り注ぐ中、3名の方々にご受講いただきました。 1日目は微風のコンディション、2日目は強風のコンディションです。 SBDの目標…
SBDコース(Safe Boating & Docking)では、安全について勉強します。 実際にライフジャケットを膨らませたり、教室で予想した艇の動…
6月から9月のスクール生全員にプレゼント! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 自粛期間中には、受講生や卒業生の皆様から、数々の励ましを頂き厚くお…
お待たせいたしました、第一回田尻ヨットレース&バーベキューを開催いたします。 田尻ヨットレースは静穏海域を一緒に走れるので、セーリングの練習にピッタリです。 田…