7/31(土)田尻マリーナ・サンセットレースのご案内
田尻マリーナの皆さん、ヨットスクール生の皆さん、サンセットレースで練習しませんか。スクール艇の、クルーとしての参加も歓迎します! 夕日百選に選ばれた、深紅でひと…
田尻マリーナの皆さん、ヨットスクール生の皆さん、サンセットレースで練習しませんか。スクール艇の、クルーとしての参加も歓迎します! 夕日百選に選ばれた、深紅でひと…
これは、ハマったかも・・・ BKB(Basic Keel Boat sailing)では、帆走での操船(艇の動き)を徹底します。そのまとめとして、落水者救助をシ…
受講生は2名。 お二人ともBCCの経験者でヨットの知識は豊富でした。 低気圧の通過コースによって風向の変化が異なることを理解してもらいました。 海難事例(ミーモ…
6月の後半は雨が続き、風が弱い気候が続いています。 週末も雨模様が多く、ヨットオーナーの方々も、もやもやしているのではないでしょうか。 しかし、本日は前日までの…
この日は朝から南南西の強風と大きなうねりが入り込むコンディションです。 前半はマリーナ内で離着岸の練習や風上前進離岸法の復習をしました。 後半は小さく縮帆したメ…
南西から強めの風が吹く中、自艇を係留するマリーナでの練習です。 前半は繰り返し着岸の復習をし、後半は縮帆した小さめのセールで帆走練習をしました。 受講生の方は、…
天候がよくわからない中、お二人の方に来ていただきました。雨が降ったり、止んだしていましたが、初日はしっかりとセイリングできました。とても上達が早い方達で、タッキ…
早く来ないかなぁ~(嬉) 新しくZen-24のオーナーになる、S氏が事前練習をしました。夏日の東京は、南寄りの風が4m/sほどでした。マリーナを出れば、海面を渡…
梅雨入りしたっけ・・・? BKB(Basic Keel Boat)では、セイリングの基本を練習します。その集大成(?)として、セイリングでの落水者救助「8の…
SBDの目標は、スキッパーとしてクルーの安全確保とマリーナでの離着岸ができるようになることです。 教室講義では、離着岸の理論に加えて、ヨットや安全確保に関する様…
男性3名が参加して、初めてのセーリングを体験していただきました。やや強めの風だったので、メインセイルを1ポイントリーフし、ジブも少し小さくしました。「タック用意…
ヨットを始めるきっかけとなった風景をその名に・・・ オーナーのI氏は、船名”LUNA”の由来を熱く、嬉しそうに教えてくれました。いいですね、そういうのインストラ…
八十八夜も過ぎたので、夏にそなえる! 大物釣りにそなえて・・・ ダイビングショップのメニューにそなえて・・・ 5月は2組が小型船舶免許に挑戦しました…
朝から南西の強風が吹きあがり、東京湾全域が大荒れの海象でした。 プラクティスコースでは、マンツーマンのプライベートレッスンによって、スクールで学んできたことの復…
5月22日に、仲の良いお二人がプラクティスを申し込まれてきました。この日のコースは関空島一周です。 この日までの1週間は雨ばかりの日々、久しぶりに雨の降らないラ…