11/28 自艇によるプラクティスコースを実施しました
朝から強く冷たい北西風が吹いています。 目標はJ70をシングルハンドで乗りこなすこと。 もともと高い目標設定であることに加えて、強風コンディションがボートハンド…
朝から強く冷たい北西風が吹いています。 目標はJ70をシングルハンドで乗りこなすこと。 もともと高い目標設定であることに加えて、強風コンディションがボートハンド…
今回は男性1名でのご受講です。 BKBの目標は、中型ヨットのスキッパーとしてデイセーリングを実行できるようになること。 教室講義では、SBDで学んだ知識に加えて…
1日目 10:30 出港 12:00までセイリングで目的地に向かうが、風邪が止まり機走に変更。 15:00淡路島に近づくと急に風が吹き出し、セイリング。全員で喜…
前日まで、大気が不安定で突風や急な雨が降りましたが、体験セーリング当日は2m/sの風と晴天の暖かい気候で、まさに天気に恵まれた一日となりました。 今回のクルーは…
目指すのは彼の国? ヨットを始めたばかりの人も、かなり経験のある人もいます。仲間と乗る人も、一人で乗る人もいます。でも、みーんなが目指すのは安全航海です。そのた…
コロナだからこそ! 人と人との繋がりだとか、コミュニケーションの在り方だとか、いろいろと考えさせられる日々が続いていますね。でも、やっぱり、モニター越しではなく…
穏やかな午後でした・・・ ヨットを始めるのって、なんだか敷居が高いですよね~ でも、アオキ・ヨットの体験セーリングは気軽に楽しめるので、はじめの一歩にピッタ…
青木ヨットスクールの受講生O様は、スクールの最初のステップであるSBDコースをご受講後、青木ヨットの整備済ヨットをご購入頂きました。 通常は、スクール生やクルー…
初日は風弱く、二日目は強風。スタートコースのこのクラスではかなりきつい帆走実習でしたが 、受講生三名ポジション を変えながら 課題を熟し、最後にペーパーテストで…
生徒さんはヨットマンの男性3人。 皆さん、非常に熱心で活気あふれる講習になりました。 海図作業に大半の時間を取りましたので、さぞ目が疲れたことと思います。 全員…
今回のヨットスクールは、自艇プラクティス! プラクティスコースとは、ヨットスクール卒業生が、反復練習を行う為にあるとても便利なコースです。 受講生の希望を中心に…
お待たせいたしました、Winterヨットレースを開催いたします。 初冬の強風に吹かれて潮風を浴び、ご一緒にセーリングの腕試しをしませんか。 田尻マリーナオーナー…
受講生の方は、シングルハンドセーラーを目指して、継続的にプラクティスコースをご受講いただいています。 今回の目的は、手に入れたばかりのJ70のシェイクダウン。 …
もうすぐ、リアルクルージング! 10月のボート免許教習は、仲良し4人組が1級免許に挑戦してくれました。学科教習のポイントは、やはり海図作業ですかね。でも、イ…
穏やかにセイリングするためには・・・ プラクティスでは、受講生とインストラクターが協議して当日のレッスン内容を決めます。Fさんのリクエストは、強風下でのド…