ジャパンインターナショナルボートショー2018期間中、3月10日(土)1400時からパシフィコ横浜展示ホール棟E202会議室にて「青木ヨットスクール同窓生フォーラム」を開催します。
2017年11月の屋久島航海コースの各担当インストラクターからの航海レポート、映像も交えての『見たい・聞きたい・話したい』を堪能できる会を開催します。 青木校長をはじめ、インストラクターが多数参加します。
2018年2月11日、東京夢の島マリーナでBKBコース(前期)が開催されました。 自艇をお持ちの経験者の方、SBDコースは経験者の場合卒業テストのみでBKBから…
先月のSBDに引き続いてのBKB受講です。 寒いっ!! 受講生は防寒対策もバッチリと決まっていますね。基本操船と落水者救助を練習した後は、海驢島をひと回りしま…
2018年1月27、28日の土日、田尻マリーナでBKBコースが開催されました。 ご受講いただいたのは、昨年11月のSBDから引き続き、またまた遠く福岡からお越し…
新年をむかえ田尻ヨットクラブでは、ゆるゆると好きなことを語り合う会として、新年会を開催する運びとなりました。 ヨットクラブ会員だけでなく田尻マリーナに係留されて…
ジャパンインターナショナルボートショー2018期間中、3月10日(土)1400時からパシフィコ横浜展示ホール棟E202会議室にて「青木ヨットスクール同窓生フォーラム」を開催します。
2017年11月の屋久島航海コースの各担当インストラクターからの航海レポート、映像も交えての『見たい・聞きたい・話したい』を堪能できる会を開催します。 青木校長をはじめ、インストラクターが多数参加します。
2018年1月28日、東京夢の島マリーナで月1回のセーリングクラブの実習が開催されました。 最高気温の予報5℃以下と寒い一日、午前中は北寄りの風弱く、午後遅くに…
2018年1月21日、東京夢の島マリーナでVIP-BKBコース(後期)が開催されました。 今日はマリーナ恒例の新年の餅つき大会と安全祈願祭が行われる予定、餅つき…
自艇をお持ちの経験者の方、経験者の場合SBDコースは卒業テストのみでBKBからの受講が可能です。午後から風が弱まったため帰港して離着岸練習、SBDで練習する風上…
受講生は昨年30feetの自艇を持ち、名古屋に係留しています。基本からseamanhipを身に着けたいと、同じサイズの教習艇のある横須賀校(マリーナヴェラシ…
2018年1月13、14日の週末、大阪の田尻マリーナでBKBコースが開催されました。 この日受講していただいたのは、ボート1級の免許をお持ちの女性1名様。マンツ…
IQCコースはASAヨットインストラクターを認定する、特別なトレーニングコースです。世界では7000人以上が、ASAプロインストラクターとして、活躍しています。…
2018年1月13日と14日、CONコースが開催されました。 新しい年、東京校最初のスクールは艇を安全に航海させるためのナビゲーション技術をマスターするCONコ…
La Sante 号(YAMAHA-25ML)が、横浜ベイサイドマリーナ(YBM)に進水しました。 派手なことを好まないオーナー氏と、心ばかりの進水式をしま…
2017年12月24日、東京夢の島マリーナで月1回のセーリングクラブの実習が開催されました。 今年もあと残すところ1週間、寒くなってきました。夜半に低気圧が発達…
この日は終日強風で、海上では青木ヨットスクールの教習艇以外は見当たりません。 少し小さめのセールをつけて、波しぶきを被りながら、スポーティーな帆走。 受講された…