10/12 17時頃の田尻マリーナの様子
17時頃の田尻マリーナの巡回時、雨はほぼ止みましたが風が強くなってきました。 被害は見受けられません。 風が治まってくるまでは様子を見ておきます。
17時頃の田尻マリーナの巡回時、雨はほぼ止みましたが風が強くなってきました。 被害は見受けられません。 風が治まってくるまでは様子を見ておきます。
10/12、大型の台風19号が接近しています。 朝9時頃の巡回時、雨は降っていましたが、風はそこまで強くなく、 13時頃の巡回では、雨と風が強くなってきていまし…
遅ればせながら、報告します。 台風19号の接近に備えて、10日夜までに東京校(夢の島マリーナ)と横須賀校(マリーナヴェラシス)の教習艇の対策を済ませました。あ…
10/11(金)、田尻マリーナにて台風19号対策が実施されました。 ご協力頂きありがとうございました。 台風対策解除作業は10/14(月)午前10時からの予定で…
進路予想によると、台風19号が当地に接近する見込みとなりました。 従って、下記の通り台風対策を行います。下記期間、出入港を禁止いたします。 可能な方は、一斉作業…
少し強めの風が吹く中、2名の方にSBDをご受講いただきました。 SBDの目標は中型ヨットのスキッパーとして、クルーの安全確保とマリーナでの離着岸ができるようにな…
今回から教科書が新しくなりました(新訂 海洋気象のABC 堀 昌彦著)が、出版社側の都合で現在購入ができない状態です。 問い合わせると、今年12月以降に購入可と…
ヴェラシスカップヨットレースを目前に控え、6名のメンバーが集合しました。 この日は終日南東からの微風。 ヨットレースなら、最も腕の違いが出るコンディションです。…
大阪本校が台風17号対策に追われているころ・・・ インストラクター(あ)は、天気図から関東地方への影響を熟慮して、スクールの教習時程を組み替えました。翌日の強風…
9/23午前3時頃は雨が降っていました。 午前6時頃も雨が降ったり止んだりでした。 強風域には入っていますので風はそこそこありますが、被害は見受けられませんでし…
9/22、田尻マリーナにて台風17号対策が実施されました。 当日の朝に台風対策が発令されましたが、ご協力頂きありがとうございました。 9/23午前0時過ぎの田尻…
進路予想によると、台風17号が当地に接近する見込みとなりました。 従って、下記の通り台風対策を行います。下記期間、出入港を禁止いたします。 可能な方は、一斉作業…
フィリピン第二の大都市セブ空港に降り立ち、北に向かって小一時間走るとダナオという町に着きます。ここには世界就航中のヨットが修理に立ち寄ることで有名なPinoy …
台風15号が通過しましたが・・・ 沖から見る房総半島の風景は、いつもと変わらないように見えました。しかし、入港後の対岸の風景には明かりが灯っていませんでした。 …