8/29 東京校でプラクティスコースを実施しました
先日SBDとBKBをご卒業された方に、プラクティスコースをご受講いただきました。 南西から強めの風が吹いていますが、快晴で最高のセーリングコンディションです。 …
先日SBDとBKBをご卒業された方に、プラクティスコースをご受講いただきました。 南西から強めの風が吹いていますが、快晴で最高のセーリングコンディションです。 …
みんな新人!? 2級免許に挑戦する10代の高校生も、1級免許を目指す50代のご夫婦も、この桟橋が「はじめの一歩」です。免許証を手にしてからも、安全第一の操船をお…
朝一の集合時は叩きつけるような豪雨です。。。 しかし、全員集合して出港準備をする頃には雨も上がり、久々に涼しく過ごしやすいコンディションになりました。 今日は2…
連日酷暑が続いていますが、今日の東京校には爽やかな南風が吹いていました。 ご参加いただいたのは3名の方々です。 ブリーフィングの後、早速出港してセールアップ。 …
当日の風は強すぎず弱すぎず、体験セーリングにはベストなコンディション。 エンジン音の無い快適なセーリング、風位によっての違いなどを実際にティラーを持って体験して…
猛暑! 酷暑! とにかく暑かった!! SBDの1日目は、基本の動きを勉強します。エンジンを使ってのドッキングやMOBを、マリーナ内とその周辺で行うのですが…
勘は鈍っていなかった・・・? 「長い間ボートに乗っていませんでした。それに、船舶法規も怪しいものです。」 H氏は、久しぶりに海で過ごす時間を持てそうなのです。…
陽気な仲間ができました! SBD(Safe Boating & Docking)コースでは、安全と艇の動きを勉強します。風を読むことができれば、マリーナ…
東京湾北部は、2日間ともに安定した良い風に恵まれました。 今回の受講生は3名で、全て英語でのレッスンです。 BKBの目標は、中型艇のスキッパーとして、安全にデイ…
梅雨明十日とは言いますが、毎日暑いですね。 この二日間もとっても暑かったです。 今回お越しになられた方々はセイリングの経験が長く、知識も豊富でした。 だから講習…
8月9日 東京の自主練をしました。 参加メンバーは、IさんとHの2名です。 風はイエローフラッグのグッドコンディション! 午前中は、ワチャワチャしましたが、 昼…
梅雨が明けましたっ! 横須賀校での講習は、空の青と、樹々の緑と、海の碧が心地よいのです。教室での帆走理論は難しく感じてしまいますが、同じ内容を海上で実践すると案…
梅雨明け直後で、2日間ともに晴天に恵まれました。 1日目は時折ブローが入るコンディション、2日目は微風ながらも気持ちの良いセーリングができるコンディションです。…
海の上では、小型船舶も1級も2級もありません! 横須賀校のある浦賀沖には、レジャーボートだけでなく、商船や海上自衛隊、US-NAVYまで様々な船舶が航行して…