7/1 田尻漁港マリーナサンセットライブ&夜市開催
田尻町は町制施行70周年を迎えますが、その記念行事として田尻マリーナを舞台に7月1日1700時から、サンセットライブ&夜市が開催されます。 ロック、ブルース、ジ…
田尻町は町制施行70周年を迎えますが、その記念行事として田尻マリーナを舞台に7月1日1700時から、サンセットライブ&夜市が開催されます。 ロック、ブルース、ジ…
田尻マリーナの皆さん!ヨットスクールの皆さん! ご一緒に、サンセットセーリングを楽しみませんか? 夕日百選に選ばれた、深紅でひときわ大きな夕陽や、関空から飛行機…
目線が大事なんです! Yjさんは教科書「インナー・セーリング」や参考書「**虎の巻」でイメージトレーニングをしているそうです。でも、やっぱり実際に海に出て…
天気予報は外れました! Tnさんは、ヨッティング・パラダイス豪州人です。ASA上級コースを受験する前に、腕慣らしのプラクティスです。毎日のようにチェック…
雨の晴れ間、台風の影響も心配なく 気持ちいい二日間。しかし穏やか過ぎる海面、実習時に都合よく風が吹くとはいかず少し物足りなかったかもしれませんが、それでも受講生…
向こう岸からやって来ました! Mgさんは、カリフォルニアでBKB(Basic Keelboat Sailing)講習を受けました。世界中に広がるASA(Amer…
5月28日、YAMAHA30-CRSがお客様のもとへ納艇されました。 数十年間セイリングから遠ざかっていたS様ですが、青木ヨットスクールで感覚を取り戻していただ…
世界一周に成功し、ギネスブックに掲載された信天翁二世号は現在、万博記念公園の太陽の塔横に保存展示されています。 5月28日、万博記念公園に15名が集合して、信天…
VIP-BCCコースの2~3日目、田尻から和歌山マリーナシティまでを往復する一泊二日の航海でした。 事前に考えた航海計画、1時間毎の予定位置を記入した海図を元に…
会社にヨット部があるんですって!(羨) M社のヨット部員がBKB(Basic Keelboat)を受講してくれました。横須賀校(浦賀)とは三浦半島を挟んで西側の…
当日はお天気に恵まれ、風速5ノットほどの微風で体験セーリング日和でした。 高齢者大学校のアウトドア科30名ほどのご参加で、スクール艇4艇でグループ分けをしての実…
何かと天候が悪い今日この頃ですが、本日は良く晴れたヨット日和の日となり、風は10ノット以下でしたが南西から吹いて安定してました。 今回は初参加の方々が3名お越し…
天気予報によれば、昼過ぎには風が吹いてくるはず・・・ Kmさんは今月で卒業です。なので、よい風で送り出してあげたいですねと、クルーワークのリズムが良い感じのT…
GW明けの静かさが戻ったマリーナで・・・ 今回のSBD(Safe Boating & Docking)は、教習艇(30feet)のキャビンから講習が始…
今回はBCC1日コースとして田尻から淡輪ヨットハーバーまでを往復しました。 海図と航海計画書を準備し出港、セーリングを楽しみたいところですが、風向きや風の強さに…
オジサン・セイラーズ、奮戦中?! 5/11はYjさんが、5/12はInさんがプラクティスで腕を磨きました。お二人とも口を揃えて、「風が解るようになりたい!…