青木ヨット&ヨットスクールNews
9/23 田尻マリーナの3時,6時頃の様子
9/23午前3時頃は雨が降っていました。 午前6時頃も雨が降ったり止んだりでした。 強風域には入っていますので風はそこそこありますが、被害は見受けられませんでし…
9/22台風対策実施と0時頃の田尻マリーナ
9/22、田尻マリーナにて台風17号対策が実施されました。 当日の朝に台風対策が発令されましたが、ご協力頂きありがとうございました。 9/23午前0時過ぎの田尻…
田尻マリーナ・台風17号第二対策発令
進路予想によると、台風17号が当地に接近する見込みとなりました。 従って、下記の通り台風対策を行います。下記期間、出入港を禁止いたします。 可能な方は、一斉作業…
海外便り ダナオ編 Voice from Danao, Philippines
フィリピン第二の大都市セブ空港に降り立ち、北に向かって小一時間走るとダナオという町に着きます。ここには世界就航中のヨットが修理に立ち寄ることで有名なPinoy …
9/14-16 BCC 横須賀校で開催しました。
台風15号が通過しましたが・・・ 沖から見る房総半島の風景は、いつもと変わらないように見えました。しかし、入港後の対岸の風景には明かりが灯っていませんでした。 …
9/7,8 SBD 横須賀校で開催しました。
台風15号が近づいています・・・ SBDの通常科目には無いのですが、縮帆の操作を体験しました。桟橋に係留した状態での練習でしたが、いきなり荒れた海上で実践するよ…
9/15-16 田尻 CON
今回から以前使っていた沖縄群島の海図を使うことになりました。 生徒さんは4人。 皆熱心で活発な質問がありました。 宿題や試験問題は沖縄群島の海図に沿ったもの…
9月14日インストラクター有志合同練習会
スクールでは、定期的にインストラクターミーティングを開催しています。 (舵誌にもミーティングの模様は掲載されてます)しかし、時間が限られた中でプログラムをこなさ…
第3回田尻ヨットレース&バーベキューのご案内
お待たせいたしました、第3回田尻ヨットレース&バーベキューを開催いたします。 田尻ヨットレースは静穏海域を一緒に走れるので、セーリングの練習にピッタリです。 田…
9/1 CEN7期 第5日目(最終日)大阪田尻本校で開催
1ヶ月の短期集中講座最終日、終了テストです。朝9:30、2名の受講生の準備が出来次第テストを開始しました。トイレ休憩や昼食休憩もそれぞれのペースで取り、ひたすら…
「Ma-ko」号、納艇式
8/29、「Ma-ko」号が納艇されました。おめでとうございます! Ma-ko号(オークレット26)は、ファーリングジェネカー、フルバテンのメインセール、ジブ(…
8/24,25 プラクティス 三河湾で開催しました。
単独航に向けて・・・ 既にBCC(Basic Coastal Cruising)を習得されていますが、自艇を使って ”プチBCC” に挑戦です。航海計画を立て…
8/25 東京校でセーリングクラブの活動を実施しました
久しぶりに過ごしやすい気候です。 集まったのは6名のメンバー。3名ずつの2チームに分かれて、24フィート艇と25フィート艇に分乗して出港です。 目的地は浦安マリ…
8-25 和歌山体験セーリング開催。
8月25日 和歌山校で4名様にご参加頂き体験セーリングを開催しました。 快晴、波穏やか、予報では北北西・北西の風、2-4mでした。 メインセールのみのワンポイン…
8/17,18 BKB 東京校で開催しました。
台風の後で・・・ 風はまだ力があります・・・縮帆すれば大丈夫! 波も大きいです・・・舵捌きで乗り切れ! そして、陽射しが呼ぶのです・・・UVケアをしっかり! さ…
