Zen30 (7)新型艇の開発

 モールドの製作2

原図作業は、厳密な計算に基づいた設計図のオフセット(寸法表)から、原寸大のヨットの船型を描く作業である。原図に基づいて、ステーションごとの外形を切り出し、船型を構成する手順は大型タンカーの建造工程と変わるところはない。CADを利用しても、同様の工程を踏んでいく。 オフセットは+-0.5mmの精度で表現されているので、サインペンの太さは、0.5mmを使う。私が信天翁二世号を自作したときは、直線を描くのは墨ツボを利用した。しかし今ではレーザー墨だし器を併用してより正確に描くことができる。 船の出来は原図にかかるといってもよい大切な仕事である。船匠の腕の見せ所といってよい。   (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (9) (10) (11) (12) Zen30
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

3 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
trackback
1 year ago

[…] (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) Zen30 […]

安斎
Editor
1 year ago

これは興味深い!

建築と一緒です。
遣り方、墨出し、原寸型板・・・

いろいろ話しを聞きたいですね。 (あ)

3
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x