青木ヨット主要サイトは、セキュア化されました

青木ヨットのホームページを表示すると、アドレスバーの初めにhttpsと表示されるようになりました。

  1. サイト内外との通信は、常時SSLで暗号化され、通信が行われますので安全度が高まりました。
  2. ソフトバンクをプロバイダーとして利用されているお客様から、サイトが表示されないとの連絡をいただいておりますが、これはプロバイダー側の原因によるものと思われます。プロバイダーへ、直接問い合わせをいただくようお願いいたします。
  3. サイト上で迷子となりにくいように、各サイトのメニュー構成を見直しました。

今後とも改善に努めますので、よろしくお願いいたします。

インストラクターグループ内では、コメントができないとのことですが、下の図のように、「コメント」をクリックするとコメント枠が開いて、コメント投稿ができるようになります。IEおよびエッジでは確認しています。

携帯、スマホ、サファリでは同じように表示されないですか。それならば、システムをバージョンアップして以来の現象かもしれません。

この図はエッジで表示された画面です。「お気に入り」をクリックすると、ブログ内でユーザーのお気に入り投稿やコメントが、ユーザーをクリックすると一覧表示されます。これは新機能のようです。

 

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

21 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
安斎
Editor
7 years ago

「お気に入り」と「削除」のボタンしか表示されないのですが・・・
ちなみに、パソコンしか使っていないので、スマホは解りません。 (あ)

安斎
Editor
Reply to  安斎
7 years ago

こうすれば、良いのかな・・・ (あ)

安斎
Editor
Reply to  安斎
7 years ago

あ、でも、山本先生の最新版にアプローチできないですね・・・ (あ)

安斎
Editor
Reply to  yohaoki
7 years ago

インストラクーグループでは、「コメント」ボタンが表示されないので、返信投稿できません。
「お気に入り」ボタンだけが表示されています。 (あ)

michishitaisao
7 years ago

やはり「お気に入り」ボタンがでます。
私のPC、スマホだけなのでしょうか?

michishitaisao
7 years ago

「comment」とは表示されず、「お気に入り」と表示されたボタンが出ます。

michishitaisao
Reply to  yohaoki
7 years ago

まだ、「お気に入り」と表示され、「comment」として入力できないようです。
ブラウザはInternet Explorer 10です。

michishitaisao
Reply to  yohaoki
7 years ago

スマホのサファリでも同じです。

michishitaisao
7 years ago

この対応と関係があるのかどうか解りませんが、投稿に対するコメントが出来なくなったように思います。投稿に「コメント」するボタンの代わりに「お気に入り」のボタンがでて、投稿に対して直接のコメントが入力できなくなったように思いますが。

とし
Reply to  yohaoki
7 years ago

Google Chromeバージョン: 66.0.3359.181(Official Build) (64 ビット)
OS 名 Microsoft Windows 10 Home
バージョン 10.0.16299 ビルド 16299

この艦橋では、コメントを送信となります

michishitaisao
Reply to  yohaoki
7 years ago

この投稿記事の下側に出るコメントは、「コメントを送信」となっていて問題ないです。4つの専門グループの投稿のところで、本来「返信」や「コメント」となっていたと思うボタンが、「お気に入り」、「削除」のボタンになっています。安斎先生もインストラクターグループで同様のコメントをアップされています。

michishitaisao
Reply to  yohaoki
7 years ago

「コメント」、「お気に入り」、「削除」、「スパム」のボタンは出ずに、「お気に入り」、「削除」のボタンが切り替わるだけです。

21
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x