5月10日トンボは糸満フィッシャリーナに舫いをとることができました

早朝に伊江港を出発(中村会長から「日の出と共に出発しなさい」と教えられましたが、後半は日の出と共に出港するスタイルが定着)しました。生憎の小雨模様で強い向かい風の中、機帆走、機走、帆走、機走と頑張りましたが、予定より少し遅れて40マイルを何とか走りきり、あこがれの糸満フィッシャリーナに到着しました。
4月10日に鎌田さんと二人で田尻を出港し、まる一ヶ月掛けて糸満に着いたことになります。明日は台風1号が沖縄本島にくる予報となっていましたので、これまでの幸運な出来事を含めてまるで何かに見守られているように感じます。
今まで色々と心配してくださった方々、ありがとうございました。沖縄までの船旅を終えた今、青木ヨットのスクールを受講していてよかったと実感しています。これでシーマンシップも少しだけ身についたと思います、特に強風の中でのツーポンは上達しました。
これからは、宮古島、石垣島などの先島への旅を楽しみます。
旅の途中で出会ったヨットと、これから航海をされる皆様の御安航を祈って投稿を終わります。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

11 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
GICOH
14 years ago

ぜひとも西表島の白浜までお越しください、島内の御案内いたします。

青木ボートスクール 松下
Admin
14 years ago

おめでとうございます!
makinoさん、アントニオ鎌田さん、お疲れ様でした。
http://www.asa-japan.net/race/609/
こまめに報告を下さっていたので、まるで私もいっしょに航海しているような気持ちでした。
無事目的港についた、今回の投稿、感動です!!
また写真も見せてくださいね。楽しみにしています(^^)

hiruma
Admin
14 years ago

makinoさん、アントニオ鎌田さん
本当にお疲れ様でした!&おめでとうございます!!
お2人の航海が終わり、楽しみにしていた投稿が終わってしまうのが残念にような気がしますが・・・。
今後は、沖縄の様子を是非投稿して下さいね!!
アントニオ鎌田さんも、是非この航海の感想をお聞かせくださいね!!

asahinamasayuki
asahinamasayuki
14 years ago

糸満への到着、おめでとうございます、お疲れ様でした。

asahinamasayuki
asahinamasayuki
Reply to  makinoyoshio
14 years ago

makinoさんこちらこそ宜しくおねがいします。糸満からの便りを楽しみにしております。

oluolu
14 years ago

おめでとうございます。本当に良かったですネ!。私も後を追えるようがんばります。

青木校長
Admin
Reply to  makinoyoshio
14 years ago

大航海の達成、お見事です。私も仲間の一人として、本当に嬉しいです。
沖縄の様子を、是非また投稿してくださいね。待っています。

11
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x