5月10日~11日 東京校 夢の島マリーナにて SBDコースを開催しました

SBDコース:前期(1日目)

この日は、残念ながら最近続いている週末の雨模様にあたってしまいました。

午前中は主に以下の内容を座学で学びました:

1. スキッパーとクルーの役割について
2. 港内でのマナー
3. ヨットの各部名称

いずれも基本的な内容ですが、初めてヨットに触れる方にとっては、最初のハードルにもなります。

幸いにも、雨は午前中で止み、午後からは実習に適した天候に。
この日のテーマである「ドッキング(離着岸)」の練習では、港内の交通量もほどよく、周囲の状況や自分の位置を確認しながらの実習にはちょうど良いコンディションでした。

SBDコース:後期(2日目)

前日とは打って変わって、初夏を思わせるような晴天となりました。

天気予報では午後から風が強まるとのことだったため、午前中のうちにセイリングを行いました。
この日は適度な風が吹き、クロースホールド、ブロードリーチ、タッキング、ジャイブといった基本的な帆走をひと通り体験していただけました。

午後は休憩を挟んだ後、落水者救助や風上方向への離岸方法など、安全面で重要な練習を行いました。

返信する

Your email address will not be published. Required fields are marked as *