青木ヨットNews
青木ヨット&ヨットスクールNews
ヨットスクールを受講した後、セーリング練習を継続してスキルアップしたい。乗艇機会を増やしたい。そんなご要望にぴたりの12ヶ月コースです。
インストラクターが同乗する練習日と自主練習日が、毎月交互に設定されているので安心。楽しさも倍増です。
入会日から12ヶ月の講習を受講できます。4月からスタートします、ご参加お待ちしています。
5月からのご参加大歓迎です!!いい季節になってきたのでみんなでセーリングしませんか?
東京湾
4/4(横須賀マリーナヴェラシス) 4/11(東京夢の島マリーナ)から開始。
大阪湾
4/12・4/25(大阪田尻マリーナ)から開始。
1年間24回 ¥216.000 (なんと1回あたり¥9.000!!)
毎月2回行う年間24回の講習の内、12回はインストラクターが同乗してご指導します。残り12回は自主練習となります。
疑問質問をスクールブログへ投稿して、インストラクターからアドバイスがもらえます
↓↓↓詳細とお申込は下記をご参照下さい。↓↓↓
http://www.aokiyacht.com/school/aokisailingteam/
★新設AOKIヨット 年間メンテナンス・コース東京・大阪★
自艇を持っているがメンテナンス方法を知りたい。日頃のメンテナンスを自分でしたい。
どこから始めればよいかわからない・・・
そんな声にお応えしてメンテナンスコースが新設!!いよいよ5月よりスタートします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. メンテナンスは航海中のトラブルを少なくします。エンジンが止まる、セールが上がらない、金具が外れた、よくあるトラブルです。
陸上を走る自動車とは違って、航行中のトラブルには自分で対処する他はありません。思いがけないトラブルを防いで、艇の安全とシップシェイプを美しく保つのがメンテナンスです。
2. シップシェイプを美しく保ち、ヨットを安全に走らせることは、日ごろのメンテナンスによって可能となります。ヨットのメンテナンス技術を断片的にではなく、体系的に学習できるコースを新設しました。
★年間12回コース、スポットの1回参加でも可能!
年間コースはスポットの2回分お得になります
http://www.aokiyacht.com/school/aokimente/
■青木校長も参加、関西フロテーラ、ヨットで和歌山へ集まろう!
お待ちかね!5月30日(土)、31日(日)は青木ヨット・関西フロテーラ (合同クルージング)を開催致します!! 青木ヨットからは、青木校長と榊原インストラクター…
■関東フロテーラ、ヨットで保田へ集まろう!
お待ちかね!5月16日(土)、17日(日)は青木ヨット・関東フロテーラ (合同クルージング)を開催致します!! ヨットスクール卒業生の皆さん、同窓会気分で楽しみ…
田尻ヨットレース&バーベキュー開催いたしました。
4/12 田尻ヨットレース&バーベキュー開催いたしました。 良い天気で、レース日和でしたが、中々いい風は吹かず・・・。 BBQの最中に風が吹くという…
青木ヨット中古艇

Zen30型作り物語

青木ヨット図書室

青木洋のヨットと坐禅
