投稿者: 青木校長
青木ヨットスクールの校長を務めております。最近沖縄の伊江島へ寄港したとき、古い友人のラーク艇長と再会しました。島に溶け込んでおられる様子を見て、とても嬉しかったです。ヨットを修理して、旅の準備を進めておられました。
世界一周から帰った当初は、またすぐに旅へ出ようと考えていましたが、その頃の自分を思い出しました。
田尻マリーナ、現在異常なし
田尻マリーナは先ほどから暴風圏内に入ったようですが、現在港内には異状ありません。本日はライフジャケッ続きを読む
田尻マリーナ、台風対策実施しました
田尻マリーナでは、台風5号が直撃する恐れが高まったため、8月6日1500時から台風対策を実施しました続きを読む
田尻マリーナ、台風5号第二対策発令
台風5号の予想進路が変化し、当地に接近する見込みとなりました。 従って、下記の通り台風対策を行います続きを読む
田尻マリーナ、サンセットレース開催
7月16日(日)、微風の中を全艇がラリースタート。関空内水面の穏やかな海域を、回航マークとなる標識に続きを読む
天文航法CENコース、第四期が修了しました
6か月にわたって、東京夢の島マリーナの教室で勉強してきたCENコースが、6月24日に最終日を迎えまし続きを読む
田尻マリーナ・サンセットレースのご案内
田尻マリーナの皆さん、ヨットスクール生の皆さん、サンセットレースで練習しませんか。クルーとしての参加続きを読む
たじりっちが、田尻マリーナへやってきました
スタッフみんなで、撮影を見学しました。
屋久島航海コース2017のご案内
2017年11月、人生の物語りづくり、屋久島へ実習航海に挑戦 嵐、夜間、長距離、このような状況下には続きを読む …
屋久島航海コース2017のご案内
2017年11月、人生の物語りづくり、屋久島へ実習航海に挑戦 嵐、夜間、長距離、このような状況下には続きを読む …
屋久島航海コース2017のご案内
2017年11月、人生の物語りづくり、屋久島へ実習航海に挑戦 嵐、夜間、長距離、このような状況下には続きを読む …
関西フロテーラ、航海計画と出入港の要領
田尻マリーナ出港前の艇長会議は、0700時に変更します。先に出港される艇は、以下の資料をご参照くださ続きを読む
長距離航海コース、田尻マリーナへ無事帰還
4月29日から始まった瀬戸内長距離航海コースは、最終レグが広島県三原港から田尻マリーナへの航海となり続きを読む
ACCコース小豆島から最終レグへ
瀬戸内航海コースのACCクラスは、いよいよ最終レグに差し掛かかった。小豆島を出港して次は鳴門海峡を目続きを読む
瀬戸内ACCコース、第2レグ小豆島へ
瀬戸内ACCコースは、粟島を出港して小豆島へ向けて、セーリングで快走しています。