アイ・スプライス やってみました。

ロープを編み込む作業(スプライス)が好きです。(笑)

ロープの端っこに輪っかがあると、係留作業などで何かと便利です。その輪っかを作るのには、結ぶ(ボウラインノット)のと、編む(アイ・スプライス)のと、二つの方法があります。この二つには、見栄えの他に大きな違いがあるのをご存知ですか? 実は、ロープを引っ張ると結び目で切れるのです。一方、編み込むと引張り強度が増します。ということは、当然アイ・スプライスを選びますよね。さらに、自分でスプライスできたら格好よいではないですか。みなさん、スプライスに挑戦してみませんか? (あ)

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

4 Comments
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
竹内
竹内
9 months ago

安斎さん、
納艇の時に隣の方お会いしました。
今はメンテナンス中で船はありませんでしたが、舫ロープを綺麗に巻いて置いてあり感心しました。
教えて頂いたマナーと基本の大事さを考えさせられる機会でした。

竹内
竹内
9 months ago

ありがとうございます!
大切に使います❗️

4
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x