横須賀校のヴェラシスマリーナには春が訪れています。 写真は、桜の花びら越しのAH24です。 なかなか画になるでしょ?
また、ヴェラシスでは春の恒例行事である安全祈願祭が催され、AOKIのお札もいただきました。 みなさんの安全をお祈りします。 (あ)
Δ
ご無沙汰しています。関東レースチームも「継続は力」で、ゆっくりと確実に実力をつけている感じです。なにせ、忙しい働き盛りの集団なので、なかなかfull memberでの練習は無理ですが・・。12月から3月にかけては、浦賀沖を帆走るのはコンドル号だけの日々が続きましたが、やっとヴェラシスの他の舟も冬眠から覚め始めたようです。
yamamotoさん、こんにちは! レースチームでは、関東も関西も全員集合が難しいですね。皆さんお仕事が忙しいようですね。忙しい合間をぬってご参加頂いているメンバーに感謝です。 前回3月にヴェラシスに行った時、日曜日で天気も良かったのに、出港している艇が少ないのにビックリしました。 田尻マリーナは、冬眠知らずの艇が何隻か有り、年中出港しています。多くがヨットスクールの受講生だったりしますが・・・。 ヴェラシスは、大きいヨットもあるので、丘から見ているだけでも綺麗でしょうね。
信天翁と桜。春ですね~。
anzaiさん、今年も安全祈願ありがとうございます(^^) 私も大阪田尻から、皆様の安全をお祈りいたします!!
ご無沙汰しています。関東レースチームも「継続は力」で、ゆっくりと確実に実力をつけている感じです。なにせ、忙しい働き盛りの集団なので、なかなかfull memberでの練習は無理ですが・・。12月から3月にかけては、浦賀沖を帆走るのはコンドル号だけの日々が続きましたが、やっとヴェラシスの他の舟も冬眠から覚め始めたようです。
yamamotoさん、こんにちは!
レースチームでは、関東も関西も全員集合が難しいですね。皆さんお仕事が忙しいようですね。忙しい合間をぬってご参加頂いているメンバーに感謝です。
前回3月にヴェラシスに行った時、日曜日で天気も良かったのに、出港している艇が少ないのにビックリしました。
田尻マリーナは、冬眠知らずの艇が何隻か有り、年中出港しています。多くがヨットスクールの受講生だったりしますが・・・。
ヴェラシスは、大きいヨットもあるので、丘から見ているだけでも綺麗でしょうね。
信天翁と桜。春ですね~。
anzaiさん、今年も安全祈願ありがとうございます(^^)
私も大阪田尻から、皆様の安全をお祈りいたします!!